格安SIM

6GB〜7GB使えるおすすめスマホ、格安SIMならどこがおすすめ?

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

6〜7GBのプランはキャリアだと非常に高額になる為、格安SIMから選ぶのがおすすめです。

本記事では、格安SIMの中でこの容量帯を使う場合におすすめのものを紹介しているのでぜひ参考にしてください。

格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

6GB〜7GB使える格安SIM一覧

  IIJmio mineo nuro
モバイル
BIGLOBE
モバイル
料金/
通信容量
5GB:990円
10GB:1,500円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
5GB:990円
10GB:1,485円
6GB:1,870円
容量追加 220円/1GB 55円/0.1GB 550円/1GB 330円/0.1GB
通話定額
(かけ放題)
5分以内:500円
10分以内:700円
かけ放題:1,400円
10分以内:550円
かけ放題:1,210円
5分以内:490円
10分以内:880円
かけ放題:1,430円
3分以内:660円
10分以内:913円

6GB・7GB以内でスマホを選ぶ場合のポイント

まずは6〜7GBのデータ容量でスマホを選ぶ場合のポイントから確認していきましょう。

auやソフトバンクには適切なプランなし

auには4GBまでの小容量プラン(スマホミニプラン)と無制限プラン(使い放題MAX)しかありません。
ソフトバンクは3GBまでの小容量プラン(ミニフィットプラン+)と無制限プラン(使い放題MAX)しかありません。

その為、もしこの2つのいずれかで6〜7GBを使おうと思ったら、無制限プランを選ぶ必要がでてきます。

ただそれだと基本料金が7,000円以上、家族割や光回線セット割を適用できたとしても5,000円程度かかる為、コスパが悪すぎておすすめできません。

キャリアから選ぶとしたらドコモのみ

ドコモは新プランの「irumo」で3GB・6GB・9GBのプランができました。

  3GB 6GB 9GB
基本料金 2,167円 2,827円 3,377円
家族割 なし
ドコモ光
セット割
△1,100円
dカード
支払い割
△187円
割引後
料金
880円 1,540円 2,090円

6GBプランが1,540円というのは格安SIMとしても悪くない料金。

格安SIMに比べて通信速度が速いドコモ回線を使うことを考えると、十分ありだと言えるでしょう。

ただ1,540円で使う為にはドコモ光を使うことが条件。もしドコモ光を使っていないのであれば2,640円(dカード支払い割のみ適用)となり、かなり高くなってしまうので注意が必要です。

irumoの公式サイト

10GBプランも視野にいれる

7GB程度の容量を使うからと言っても、格安SIMを選ぶのであれば10GBのプランも視野に入れて考えてみると良いでしょう。

その理由は以下の通りです。

  • 6〜7GB程度のプランに限定すると選べる格安SIMが少なくなる
  • 10GBのプランはコスパが良い
  • 容量に余裕を持てる為、節約して使うストレスがなくなる

そこまで大きな容量は必要ないと思っても、SNS(特にインスタ)やYoutubeを見てると1ヶ月を待たずになくなってしまいます。

その為、より快適にストレスなしで使うのであれば、自分が使うであろう容量よりもちょっと多めにするのがおすすめです。もし少ない容量しか使わなくても、翌月にデータを繰り越すことができますしね。

もちろん容量を増やすと月額料金は上がってしまいますが、上がると言っても数百円。10GB以上のプランは比較的コスパが良い為、少しの料金で数GB使う容量を増やすことができます。

6GB〜7GBのおすすめ格安SIMまとめ

ではここからは、6GB〜7GB使うユーザー向けのおすすめ格安SIMを紹介していきます。

  IIJmio mineo nuro
モバイル
BIGLOBE
モバイル
料金/
通信容量
5GB:990円
10GB:1,500円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
5GB:990円
10GB:1,485円
6GB:1,870円
容量追加 220円/1GB 55円/0.1GB 550円/1GB 330円/0.1GB
通話定額
(かけ放題)
5分以内:500円
10分以内:700円
かけ放題:1,400円
10分以内:550円
かけ放題:1,210円
5分以内:490円
10分以内:880円
かけ放題:1,430円
3分以内:660円
10分以内:913円

IIJmio(10GBが1,500円)

IIJmio
料金 2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
30GB:2,700円
40GB:3,300円
50GB:3,900円
通話オプション 5分以内無料:500円
10分以内無料:700円
かけ放題:1,400円
使用回線 docomo、au
タイプ MVNO
特徴・キャンペーン情報
  • 格安SIMの中でもトップクラスの安さ
  • 端末代最大54,000円割引
  • 月額料金が3ヶ月間440〜1,100円割引
  • 通話定額オプションが6ヶ月間410円割引

5GBが990円、10GBが1,500円と格安SIMの中でも特に安い料金で使うことができるのがIIJmio

月額料金が安いだけではなく、通話定額オプションも安く、さらに容量の追加も1GBが220円で利用できます(他社は1GB550円が基本)。

6〜7GB使うのであれば、5GBプランで足りなくなったら容量を追加するのも良し、最初から余裕を持って10GBにプランで契約するのも良いでしょう。

IIJmioの公式サイト

IIJmioの詳細、評判・口コミをチェック!

mineo(10GBが1,958円)

mineo
料金 【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
【マイそく】
スーパーライト(最大32kbps)・・・250円
ライト(最大300kbps)・・・660円
スタンダード(最大1.5Mbps)・・・990円
プレミアム(最大3Mbps)・・・2,200円
通話オプション 10分以内無料:550円
かけ放題:1,210円
使用回線 docomo、au、softbank
タイプ MVNO
特徴・キャンペーン情報
  • パケット放題Plus(月額385円もしくは無料)で容量消費後も1.5Mbpsで通信可
  • 通信速度が制限される代わりに無制限で使えるマイそくは音声専用端末にベスト
  • 今ならどの容量でも6ヶ月間990円で利用できる
  • 他社にはない便利なサービスが豊富

mineoは10GBプランが非常にお得な格安SIM。

料金こそ1,958円と他の格安SIMに比べて一見高いように見えますが、パケット放題Plusというオプションが無料で利用することができるという大きなメリットがあります。

このオプションは、容量を消費した後、もしくはアプリで低速モードに切り替えた時にデータ消費なしで最大1.5Mbpsの通信(動画も視聴できるレベル)というもの。

よって非常に安い料金で大容量を使える形となります。

mineoの公式サイト

mineoの詳細、評判・口コミをチェック!

nuroモバイル(8GBが1,485円)

nuroモバイルトップ用

nuroモバイル
料金 5GB:990円
10GB:1,485円
容量追加 550円/1GB
通話定額
(かけ放題)
5分以内:490円
10分以内:880円
かけ放題:1,430円
公式 nuroモバイル
  • コスパの優れた格安SIM
  • 3ヶ月置きに容量プレゼント

IIJmioに並んでコスパが良いnuroモバイル

月額料金が安い上に、5GBプランなら3GB分、10GBプランなら6GB分のデータ容量が3ヶ月おきに無料でもらうことができます。

貰った容量は翌々月まで繰り越し可能なので、5GBプランでも無料で実質6GBが使える形となりますね。。

nuroモバイルの公式サイト

nuroモバイルの詳細、評判・口コミをチェック!

目的別のおすすめ格安SIM

ここからは、目的別におすすめの格安SIMを紹介していきます。

コスパで選ぶならIIJmioまたはnuroモバイル

料金で選ぶならIIJmio、もしくはnuroモバイルがおすすめとなります。

どちらも5GBが1,000円程度、10GBが1,500円程度で利用できます。

6〜7GBのプランはないものの、IIJmioは1GBが220円という安さで利用できますから、その容量にしたいなら足りなくなった場合に追加するのもありでしょう。

多めの容量を安く使いたいならmineo

mineoは10GBプランが1,958円で利用できますが、この料金内でパケット放題Plusというオプションを無料で使うことができます。

このオプションを利用することで、10GB分の容量を消費することなく最大1.5Mbpsの通信が可能、標準画質の動画なら視聴できるので、節約しながら6〜7GB使おうと考えているなら、数百円追加して容量を気にすることなく使えるmineoを選ぶというのもありでしょう。

まとめ

キャリアで6〜7GB使うと、5,000円近く、場合によっては7,000円以上かかってしまいます。

しかし、格安SIMであれば1,000円ちょっとで利用可能。かなり大幅な通信費のせて節約となるので使わない手はないでしょう。

格安SIMの中でも料金が特別安いものや、回線品質が優れたものなどがあるので、自分にあったものを選んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました