UQモバイルは速度も安定した人気の格安SIM、格安スマホですが、最近ではよりお得なSIMプランも多く、解約や乗り換えを考えているという人もいるでしょう。
UQモバイルの解約自体は、電話一本。きちんと準備をしておけば何も難しいことはありません。
しかし何も考えずに進めると、思わぬところで手間取ったり、予想以上の出費になってしまったりするのもまた事実。
そこで今回は、UQモバイルの解約方法や解約時費用、解約にベストなタイミングを解説していきます。
UQモバイルの解約方法
UQモバイルの解約は電話をするだけなので、早ければ10分程度で完了します。
スムーズに終わらせるためにも、必要なことや流れを確認しておきましょう。
事前に確認しておくべきことや解約に必要なもの
UQモバイルをスムーズに解約するためには、以下の必要事項をあらかじめ確認しておくといいでしょう。
- 契約者氏名
- SIMの電話番号(=データSIMでも電話番号はあります)
- 暗証番号(契約時に決めた数字4桁)
UQモバイルの解約は「契約者本人」しかできません。
普段の使用者と契約者が異なる場合は、誰が契約をしたのかうっかり忘れてしまうこともあるため、念のためマイページ(my UQ mobile)などで確認しておく必要があります。
また、解約する電話番号も答えられるようにしておきましょう。
電話番号を使用できないデータSIMのプランであっても、便宜上電話番号は設定されています。
以下の方法で確認が可能です。
端末 | 確認方法 |
iPhone iPad |
「設定」>「電話」>「自分の電話番号」 |
Android | 「設定」>「端末情報」>「端末の状態」> 「SIMのステータス」>「電話番号」 |
さらに契約時に定めた4桁の暗証番号も必要。
万が一忘れてしまった場合は、少々面倒になるので後程詳しく説明します。
UQモバイルの解約方法|電話のみ可能で店舗、WEBフォームはなし
必要事項が確認できたら、さっそく解約を進めていきましょう。
UQモバイルでは契約したのが店舗であっても、WEBであっても、受付は基本的に電話窓口です。
契約した店舗に持ち込んだところで解約はできないので注意しましょう。
さらに契約しているプランや、新しい契約先へ電話番号を引き継ぐかどうかで、解約の流れが少しだけ変わります。
- 【データSIM(データ高速プラン/データ無制限プランなど)】
→解約の電話をする - 【通話SIM(スマホプラン/おしゃべりプラン/ぴったりプラン/データ+通話プランなど)】
・電話番号を破棄する場合→解約の電話をする
・電話番号を新規契約先に引き継ぐ場合→転出の電話をしMNP予約番号を受け取る
電話番号引継ぎなしで解約する、データSIMを解約する場合
データSIMを解約する場合、もしくは通話SIMであっても電話番号を引き継ぎせず破棄する場合は、まずお客様センターへ解約の連絡をしましょう。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
【解約の流れ】
- お客様センターに連絡
- 音声ガイダンスで「2」→「5」を押す
- オペレーターに解約したい旨を伝える
- 必要情報と解約理由を聞かれる
- 解約完了
センターに連絡をしたら「解約希望」であることをまず伝えましょう。
その後「契約者名」、「解約する電話番号」、「暗証番号」の必要情報に加え、「解約理由」について尋ねられます。
単なるアンケートなので身構えず答えて問題ありません。
電話をするとその場でオペレーターが対応してくれるため、電話終了後「契約解除の受付メール」と「契約解除受付完了メール」が届き、即日解約となります。
念のため契約内容等に誤りがないかメールを確認しましょう。
電話番号を引き継ぎする(MNP)場合
通話SIMを契約していて、電話番号を他社に引継ぎしたい場合、連絡先は同じUQお客さまセンターですが、「解約」であるのと同時に「MNP予約番号」を発行してほしいということも伝えましょう。
電話をする前に番号を書き留めるメモの用意を忘れずに。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
【転出の流れ】
- お客様センターに連絡
- 音声ガイダンスで「2」→「5」を押す
- オペレーターに転出したい旨を伝える
- 必要情報と解約理由を聞かれる
- MNP予約番号を入手
MNP(携帯電話ナンバーポータビリティ)予約番号とは
携帯電話番号を他社へ引き継ぐ際に必要となる10桁の番号。もとの契約先から発行してもらい、それを新しい契約先を伝えることで、携帯番号を変えずに利用することができる。発行から15日間の利用期限がある。
電話番号を引継ぎする場合、解約日は即日ではなく新しい契約先にMNP予約番号を伝え、回線の切り替えが完了した日となります。
回線が切り替わるまでは、通常通り使用することが可能です。
またどの通話SIMプランの場合も、違約金などとは別に「MNP転出手数料」が3,300円かかります。
オプションのみの解約方法|オプションはWEBマイページから変更が可能
UQモバイルを解約すると、自動的に付随するオプションも解約となりますが、オプションのみを解約したい場合はWEBから手続きが可能です。
UQモバイルのオプションは2種類あり、解約方法が異なります。
以下のオプションを解約する場合は、WEBのマイページ(my UQ mobile)から手続きをしましょう。
- 電話基本パック
- メールサービス
- 端末補償サービス
- Applecare+ SE/5s
- Applecare+ 6s/7
- 通話明細サービス
- セキュリティサービス
マイページにログインしたら、「ご契約内容確認・変更>契約一覧照会/変更」を選択し、契約中のプラン内容を表示させます。
プラン名の横の「詳細へ」ボタンを押し、ページ下部にある「オプション変更」を選びましょう。
【詳細へボタンを押す】
(画像引用:UQモバイル公式サイト)
【オプション変更を選択】
するとオプションの契約情報が表示されます。チェックがついているものが契約中です。
解約したいオプションのチェックを外し「変更する」を選択すればオプションの解約は完了です。
さらにコンテンツオプションと呼ばれる以下のオプションを解約する場合は、UQモバイルエンタメマーケットのマイページから解約を行います(UQモバイルエンタメマーケットmyUQmobile)
- UQあんしんパック
- 家族みまもりパック
- クラウドバックアップ by AOS
- UQ SNSセキュリティ by MyPermissions
- みまもりサービス
- KKBOX
- RecMusic
- filii
- UQあんしんサポート
- あんしんフィルター for UQ mobile
- つながる端末保証
ログインしたら画面右上の「Myページ」を選択します。
するとコンテンツオプションの購入履歴が表示されるので、解約したいサービスの右端のリンクを選びましょう。
(画像引用:UQモバイル公式サイト)
「解約手続きに進む」を選択し、さらに「解約する」ボタンを押せば解約は完了です。
UQモバイルの解約金、解約時の費用はいくら?
解約するときに心配なのは「解約金」の存在ですよね。
UQモバイルの解約時の費用は、0円で済んだり、はたまた想像以上にかかってしまったりなど、これもまた契約しているプランによってさまざまです。
新プラン、データSIMプランなら解約金はなし
UQモバイルは2019年10月以降の新プランであれば、どのプランも契約期間に縛りはなく解約時に違約金がかかることはありません。
違約金なしの対象プランは以下の通りです。
- スマホプランS/M/L
- データ高速プラン
- データ無制限プラン
旧プランの通話SIMは解約金10,450円
2019年9月30日まで提供されていた旧プランで契約している場合は、契約期間内の解約で違約金10,450円(税込)がかかります。
対象プランは以下の通りです。
- おしゃべりプランS/M/L/ウルトラギガMAX(2年自動更新)
- ぴったりプランS/M/L/ウルトラギガMAX(2年自動更新)
- データ高速+音声通話プラン(最低利用期間12カ月)
- データ無制限+音声通話プラン(最低利用期間12カ月)
データ+音声通話プランの場合は、最低利用期間を過ぎればいつ解約しても違約金がかかることはありません。
しかし、おしゃべりプラン、ぴったりプランは契約が自動更新となっているため、一度目の更新月を逃してしまうと、さらに2年後まで違約金なしで解約することはできない点に注意しましょう。
(画像引用:UQ公式サイト)
更新月や現在の契約状況はWEBマイページ(my UQ mobile)で確認することができます。
端末代金の残債はどうなるの?
UQモバイルでスマホやタブレットなどの端末を分割購入した場合や、割引サービスを使って購入した場合は、その残債や違約金も解約時に支払わなくてはなりません。
割賦契約(旧端末購入アシスト、マンスリー割)を利用している場合
回線の契約と端末代金の支払いはまったくの別物です。
そのため端末を分割払いにしていた場合、たとえ途中で回線を解約しても端末の支払いは続きます。
端末代金の残債はそのまま分割で支払いし続けてもいいですし、一括払いに切り替えることも可能です。
一括で支払いたい場合は、UQお客さまセンターに連絡をしましょう。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
※2017年6月までは、端末購入アシスト、マンスリー割という名称で分割払いとそれに応じた割引プランがありましたが、このサービスはすでに全ユーザーが条件である「契約から25カ月」を経過しているため、違約金はかかりません。
UQ購入サポートを利用している場合
UQ購入サポートは端末を一括で購入する場合に最大で21,600円を割引してくれるサービスです。(新規申し込みは2019年9月30日までのため、今はすでに契約できません)
このサービスを利用し端末を購入した人が12カ月以内にUQモバイルを解約すると、通常の違約金とは別に「UQ購入サポート解除料」が経過月数に応じて請求されてしまいます。
解除料は以下の通りです。
おしゃべりプランS ぴったりプランS |
||
---|---|---|
購入 機種 |
ZenFone Go ZenFone2 Laser |
左記以外の 指定機種 |
値引額 | 5,400円 | 10,800円 |
経過月 | 解除料金 | |
6ヶ月目 | 4,275円 | 8,550円 |
7ヶ月目 | 4,050円 | 8,100円 |
8ヶ月目 | 3,825円 | 7,650円 |
9ヶ月目 | 3,600円 | 7,200円 |
10ヶ月目 | 3,375円 | 6,750円 |
11ヶ月目 | 3,150円 | 6,300円 |
12ヶ月目 | 2,975円 | 5,850円 |
13ヶ月目 | 0円 | 0円 |
おしゃべりプランM/L ぴったりプランM/L |
||
---|---|---|
購入 機種 |
ZenFone Go ZenFone2 Laser |
左記以外の 指定機種 |
値引額 | 10,800円 | 21,600円 |
経過月 | 解除料金 | |
6ヶ月目 | 8,550円 | 17,100円 |
7ヶ月目 | 8,100円 | 16,200円 |
8ヶ月目 | 7,650円 | 15,300円 |
9ヶ月目 | 7,200円 | 14,400円 |
10ヶ月目 | 6,750円 | 13,500円 |
11ヶ月目 | 6,300円 | 12,600円 |
12ヶ月目 | 5,850円 | 11,700円 |
13ヶ月目 | 0円 | 0円 |
(引用:UQモバイル公式サイト)
電話番号引継ぎにはMNP転出費用3,300円がかかる
さきほども軽く触れましたが、電話番号を他社へ引き継ぐ場合は、手数料3,300円がかかります。
これは解約金とは別もので、たとえ更新月の解約であっても必要です。
乗り換えの際の費用として忘れがちなので、きちんと準備をしておきましょう。
UQモバイルを解約するのにベストなタイミングはいつ?
UQモバイルを解約するベストなタイミングは、加入しているプラン、割引、オプションによって異なります。
まずは解約月、更新月を確認しよう
前提として契約期間に縛りのあるプランの場合は、期間内に解約すると違約金がかかるため、更新月で解約するようにしましょう。
更新月はWEBマイページ(my UQ mobile)で確認することができます。
解約月の月額料金は日割りになるので、基本はいつ解約してもOK
UQモバイルでは解約月の月額料金が日割り計算となります。
そのため通常プランのみで契約している場合は、「月初に解約したのに1カ月分の料金がかかってしまった」ということがなく、いつ解約しても問題ありません。
ただし以下の場合は月のうちで損になってしまうタイミングが決まっているので確認しておきましょう。
例外1|学割、家族割などの割引を利用している場合は月初がおすすめ
学割や家族割などの割引は月途中で解約した場合、解約月には割引を適用してくれません。
たとえば学割を適用したくりこしプランSは月額990円ですが、解約月は割引前の料金1,628円が日割りで計算されます。
- 4月29日に解約した場合
→1,628円(4月分月額)÷30×29日分(4月使用日数)=1,573円 - 5月1日に解約した場合
→990(4月分月額)+990円(5月分月額)÷31×1日分(5月分使用日数)=約1,022円
数日で月が替わるのであれば、月初まで待ってから解約をした方がお得です。
例外2|オプションの解約は月末に済ませておくのがおすすめ
オプションは月額料金とは異なり、月の途中で解約したとしても使用料が日割りになりません。
本体の解約に合わせて月初に解約してしまうと、数日しか使用していなくても1カ月分の料金が発生してしまうので、オプションに加入しているなら月末の解約が望ましいですね。
月末解約では都合が悪いという場合は、多少手間にはなってしまいますが、オプションだけ前月末に解約をするという手もあります。
通話SIMはMNPの乗り換えを完了した日、データSIMは電話をした日に即日解約なので要注意
解約方法の項目でも述べた通り、MNPで乗り換えをする場合は回線の切り替わった日が解約日になるのに対し、データSIMの解約、電話番号を引き継がない解約は即日対応となります。
もしタイミングを考えて解約するのであれば、MNPの場合は特に気を付けましょう。
解約予定日から余裕をもって連絡してしまうと、乗り換え前にMNP予約番号の期限が切れてしまうこともありますし、かといってぎりぎり過ぎると乗り換え先の手続きが解約予定日までに終わらず月をまたいでしまったなんてことも。
手続きは即日の場合もあれば、2~3日かかるものもあります。どれくらい時間がかかるのか、事前に調べ計画的に解約をするのがいいですね。
UQモバイルを解約する際の注意事項Q&A
UQモバイルの解約時に気を付けておきたいことや、困ったときのためのQ&Aをまとめました。
Q.家族や代理人など本人以外の解約は可能?
A.UQモバイルの解約は契約者本人しかできません。
たとえ家族であっても、代理人として解約をすることはできず、また契約の譲渡もできないため、必ず契約者本人が連絡をするようにしましょう。
Q.暗証番号を忘れた場合はどうすればいい?
A.UQお客さまセンターに連絡をしましょう。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
解約に必要な暗証番号(数字4桁)ですが、契約したのが昔のことすぎて忘れてしまった、という人も多いでしょう。
しかしこの暗証番号は簡単なWEB手続きだけで再発行や確認はできず、お客さまセンターに連絡をした後、契約者住所に書面で郵送されます。
契約者住所が現住所かどうか、あらかじめマイページで確認しておきましょう。
Q.電話が繋がらないときはどうすればいい?
A.混み合う時間帯、時期を避けるしかありません。
電話での解約は往々にして繋がりにくいものです。
特に月末~月初の5日間、時間帯でいえば17時以降は、公式にも混み合うとされています。
反対に平日11時~17時は比較的繋がりやすいようなので、時間をかけずに電話をしたい場合はタイミングをずらしましょう。
Q.解約理由は何と答えればいい?引き止めに合った場合どうすればいい?
A.正直に答えて問題ありません。
解約したい旨を伝えると、オペレーターに解約理由について尋ねられます。
単なるアンケートなので「他社のプランの方があっていて乗り換えをするから」「速度が出ないから」「使わなくなったから」など正直に答えて問題ありません。
さらに「1,000円割引にするので継続しませんか?」等と引き止められる場合もあります。
なんとしてでも解約させないなどというものではないので安心してください。
不要な場合ははっきりとNOと答えて大丈夫です。
もしその際の割引で継続するかどうか考えたいという人はあらかじめ「1,000円以下になるなら継続しよう」等とラインを定めておくといいでしょう。
Q.海外から解約をしたい場合はどうすればいい?
A.海外から解約する場合は連絡先が異なります。
UQお客様センター | ||
国際 アクセス 番号 |
+81-3-6327-5005 (有料、UQ mobile専用) |
|
受付時間 | 9:00~21:00 (日本時間/年中無休) |
解約は契約者本人かつ、UQモバイルの電話からしか受け付けていないため注意しましょう。
解約の流れは通常と変わりません。
Q.契約者が死亡している場合はどうすればいい?
A.契約者が亡くなった場合もまずはUQお客様センターに連絡します。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
さらにそこから必要書類が送られてくる「UQ通信サービス解約届(個人)」を記入し、下記必要書類とともに郵送しましょう。
- 契約者本人の死亡が確認できる書類のコピー(戸籍謄本、死亡診断書など)
- 代理人の方の本人確認書類のコピー(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
契約者がなくなった場合、即日の解約はできませんが、どのプランで契約していても解約金はかかりません。
Q.解約済のSIMで再契約は可能?
A.一度解約したSIMで再契約することはできません。
UQモバイルのSIMは返却不要。そのため解約後使わなくなったSIMが手元に残ることになります。
このSIMは乗り換え先で使用することはもちろん、UQモバイルに出戻る際も使用することはできないので、解約後ははさみなどでカットし、廃棄しましょう。
Q.メールアドレスはどうなるの?
A.UQモバイルのメールアドレスは使用できなくなります。
UQモバイルの専用メールアドレスである「~@uqmobile.jp」は解約以後使えなくなります。
乗り換え先で新しいメールアドレスを取得するか、gmailなどのフリーメールアドレスを利用しましょう。
【2020年版】フリーメールのおすすめ一覧。安全に使えるセキュリティ対策が充実しているものがベスト
Q.契約から8日以内ならキャンセル(初期契約解除)できる?
A.できますが、あまり意味はありません。
初期契約解除はいわゆるクーリングオフのこと。
UQモバイルでは「UQモバイル通信サービスが利用可能となった日」か「契約書面を受け取った日」のいずれか遅い日から8日以内に書面により契約がキャンセルできます。
ただし購入した端末や初回の事務手数料は対象外のため、回線のキャンセルができたとしても端末代金は払わなければなりません。
さらに現在UQモバイルのプランはすべて契約期間の縛りなし。
違約金が発生することがない上、解約月の基本料金も日割りになるため、通常通りの「解約」と何ら変わりがなく、あえて初期契約解除を使う理由はありません。
【結論】UQモバイルの解約は電話窓口から。解約月料金は日割りになるが端末代金の残債や違約金に要注意
UQモバイルではお客さまセンターの電話窓口で解約を受け付けています。
UQお客さまセンター | ||
電話番号 | 0120-929-818 | |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
解約月の月額料金は日割り計算となるため、基本的にはいつ解約しても問題ありません。
ただしおしゃべりプランやぴったりプランなど旧プランで契約している人や、端末を分割購入した人は注意が必要。
契約の更新月以外や、最低利用期間内の解約では、違約金や端末代金の残債が発生し、思わぬ出費となることも。
契約状況はマイページ(my UQ mobile)から確認できるので、ベストなタイミングで、計画的に解約するようにしましょう。