光回線

【フレッツ光から光コラボへ】光回線の転用とは?手続き方法やおすすめの転用先まとめ

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

最近は自宅で動画を見たり、オンライン会議をしたりする人が増えたことで、1日を通して各家庭の通信量も合わせて増えてきています。

その結果、回線が混雑して通信速度や通信品質に不満を感じ、月額料金の見直しやプロバイダ変更の検討、WiFiルーターの買い替えなどを行っている人も多いんだとか。

そんな時に考えたいのが、「光コラボの転用」です。初めてこの言葉を聞く人もいると思いますが、光コラボの転用は、月額料金やプロバイダに深く関係する重要な仕組みです。

今回は「光コラボの転用」とはそもそも何かということや、手続き方法や転用先事業者の選び方、最後におすすめの光コラボについて解説します。

光回線の転用とは?

光回線の転用について確認しておきましょう。

転用は、フレッツ光から光コラボに契約を切り替えること

光回線の「転用」とは、NTT東日本・西日本の光回線サービスであるフレッツ光と、別途契約しているプロバイダから、光コラボレーションサービス(通称:光コラボ)に契約を切り替えることを言います。

光コラボは、NTT回線を借り受けた光コラボ事業者が営業を行い、利用者と契約を結ぶサービスのこと。

光コラボとは何か

光コラボで契約することで、契約者は手続きが事業者だけとなり、光回線手続きを簡略化できるだけでなく、スマホとのセット割などの独自のサービスを利用できたりします。

ただ回線はNTTのまま変わらないため、NURO光やauひかりへの乗換えのように、面倒な回線工事などもほとんど必要ないのが特徴です。

サービス 回線 契約先
光コラボ NTT 光コラボレーションの事業者
(ソフトバンク光、So-net光、OCN光など)
フレッツ光 NTT NTT東日本・西日本 プロバイダ
(OCN、so-netなど)
NURO光 NURO光 NURO光
auひかり auひかり auひかり au one netなどの
プロバイダ

 

【プロバイダとは?】
通信会社の回線とインターネットを繋ぐ役割を担っているサービスのこと。回線契約をするだけではインターネットを利用することはできない。

ただ「転用」せずに光コラボへ切り替えた場合、いくつかの問題が生じます。

まずフレッツ光時代と同じ電話番号が使えません。自宅の電話番号が変わるのは何かと不便ですよね。

また、NTTやプロバイダを一旦解約することになるので、契約解除料や回線工事の残債を請求されます。一括で請求されるなんて、結構厄介です。

利用者が電話番号を引き継いだり、違約金で損をしないために作られた制度が「転用」ですから、とりあえずフレッツ光を解約するというのはあまりにも勿体無い。

月額料金やプロバイダの見直しで光コラボへの切り替えを検討している人は、「転用」制度を使って手続きするようにしましょう。

なお、総務省「NTT東西の光サービスの卸売サービスの事業者変更の在り方」によると、現在は光コラボ契約を選ぶ人がNTT光回線サービスの約半分を占めています。

回線はNTTのまま変わらないので劇的に速度が改善するといったようなことは無いかもしれませんが、光コラボでの契約で以下のメリットがあるのは事実。

  • スマホやひかりTVの料金がセット割で安くなることが多い
  • 請求書が一本化されて通信費が分かりやすい
  • 工事費用の残債や違約金を一気に請求されることがない

気になっている人は、転用を検討してみると良いかもしれません。

光コラボから光コラボへの乗換えは「事業者変更」であって転用ではない

既に光コラボを契約している人で、契約先の変更を考えている人もいるでしょう。

その場合は「事業者変更」という扱いであって、転用ではありません。違いに注意してください。

契約先 契約先
フレッツ光
+プロバイダ
転用 光コラボ事業者
光コラボ事業者A 事業者変更 光コラボ事業者B

光コラボ先を替えるわけですから、回線はNTTのまま。ただ事業者によっては契約期間に縛りを設けているところも少なくありません。

それに解約時は契約解除料が請求されることもあるでしょう。

事業者変更時はルーターの返却や事務手数料など、思ったよりも変更に係る費用がかさんでしまうので、安易に事業者変更先を選んだり、乗り換えたりするのはあまり賢明ではありません。

変更を考えているようであれば、あらかじめ適用できるキャンペーンやスマホとのセット割、違約金の有無などをよく調べておくことが大切です。

フレッツ光から光コラボに転用する手順

フレッツ光から光コラボレーションへ転用する手順を3ステップでまとめました。

Step1:フレッツ光のIDや電話番号などの契約者情報を手元に用意する

フレッツ光を契約した際の書類を用意しましょう。

記載されている契約者ID電話番号契約者名住所などの情報が必要となります。

Step2:NTT東西に連絡して転用承諾番号を取得する

次にNTT東日本・西日本の公式サイトや電話連絡で、転用手続きに必要な転用承諾番号を取得してください。

NTT西日本 連絡先 NTT東日本
公式 転用手続き
ページ
公式
0120-553-104
(9時~17時)
電話連絡先 0120-140202
(9時~17時)

転用承諾番号は、NTTに電話をしてから15日以内に光コラボ先で手続きを済ませないと無効となります。

再発行の場合は再度申し込みや連絡が必要になって二度手間となるので、発行後は速やかに転用手続きを済ませましょう。

Step3:転用先の光コラボレーションに申し込み

光コラボをWEBサイトから申し込む際は、「転用」を選択して「転用承諾番号」の入力を、電話申し込みの際は、番号を確実に伝えるようにしてください。

問題がなければ光コラボ先の事業者から連絡が入り、WiFiルーターや通信機器などの確認などが行われます。

ちなみに、ソフトバンク光など、IPv6方式の接続で専用WiFiルーターの使用を推奨している光コラボは、市販のルーターを適当に使っても速い通信ができないこともありため、できるだけ一緒に申し込んでおいたほうが後悔しません。

【市販ルーターはNG?】ソフトバンク光のIPv6とは?申し込み手続きや光BBユニットの必要性、メリット・デメリットまとめ
ソフトバンク光の申し込み時に「IPv6」や「光BBユニット」という言葉を聞いて何だかよく分からないという人もいるかもしれません。 本記事では、IPv6とは何かや、光BBユニットは必要ないのか、市販のルータでもいいのかといった疑問に沿って解説...

自分に合った光コラボレーション事業者の選び方

200社以上あるとも言われている光コラボの中から、たった1つを選ぶのは至難の業。

そこで自分に合った光コラボ事業者を見つけるための選び方を3つにまとめました。

月額料金や割引、ポイントなどを含めて料金はお得になるか

「フレッツ光の時に比べて月額料金が安くなる」「ポイントでお得になる」といったことを謳う光コラボもありますが、実際にユーザーがお得になるかについては、契約先の月額料金やセット割の有無によります

たとえばドコモユーザーであればドコモ光を契約することで、スマホ代が1回線につき最大1,100円引きになることや、ポイントを得やすくなることで通信費全体がお得になることはあるでしょう。

ただ、ドコモのスマホを使っていない人が申し込んでも、以前よりも料金が高くなる可能性があります。(フレッツ光+プロバイダの合計額<ドコモ光の料金)

割引やポイントなど様々な方法で還元されるものを含め、総じて通信費はお得になるのかということをシミュレーションしたうえで選ぶことが大切です。

キャンペーンが展開中か、適用できるか

引越しや新生活を始める人の多い春先は、1年の中でも比較的キャンペーンが開始されやすい時期。

フレッツ光からの転用であれば契約解除料が掛からないため、更新月などを気にする必要がありません。

転用する際はキャンペーン展開時期を狙うと良いでしょう。

うまくいけば専用WiFiルーターが無料でレンタルできたり、事務手数料がチャラになるようなポイントをもらえたりします。

もちろん、9~10月の秋頃や1~2月の年明けにキャンペーンを始めるところもあるので、検討している転用先の公式サイトは定期的にチェックするのがおすすめです。

光電話や光テレビ、プロバイダメールなどのサービスは利用できるか

NTT東日本・西日本が提供する「ひかり電話」や「ひかりTV」などのサービスは、引き続き光コラボレーションがオプションの形で提供しています。

ただ転用してプロバイダ(事業者)が変わる場合、プロバイダメールの取り扱いには要注意
(参考:「フリーメール」)

光コラボの場合、プロバイダメールをオプションとして提供していないことも多く、メール機能をそのまま転用後のプロバイダに引き継ぐのが難しいことがあるためです。

たとえば、おてがる光にはプロバイダメールはありませんが、楽天ひかりでは10個まで無料でプロバイダメールを使えます。

光コラボ プロバイダメールの
有無
メールアドレスの
個数
おてがる光 なし
楽天ひかり ある 無料で10個まで
So-net光プラス ある 1個は無料
2個以上は月110円

以前まで使っていたプロバイダへメール利用料金を支払い、そのまま継続して使う方法が一番良いでしょう。別途料金を支払うのが面倒なら、そのまま同じプロバイダを使うのが手っ取り早いと思いますが…。

転用先として人気のある光コラボ一覧

フレッツ光からの転用で人気のある光コラボレーションを集めました。

ドコモユーザーならドコモ光、ソフトバンクユーザーならソフトバンク光を選ぶのが定石です。

ただauユーザーや格安SIM利用者は何を選べばよいか、悩みますよね。

そこで、月額料金や契約年数はもちろんのこと、どのスマホサービスを利用している人が向いているのかをまとめました。

光コラボ マンション 戸建て 契約
年数
どのサービスの
契約者向けか
詳細
おてがる光 3,608円 4,708円 なし 格安SIM 詳細
ドコモ光 4,400円~ 5,720円~ 2年 ドコモ 詳細
So-net光
プラス
2,728円~ 3,828円~ 3年 格安SIM
au
詳細
ソフト
バンク光
4,180円~ 5,720円~ 2年 ソフトバンク 詳細
ビッグ
ローブ光
4,378円~ 5,478円~ 3年 auひかり
BIGLOBEモバイル
詳細

それぞれについて見ていきましょう。

【2024年版徹底比較】光回線のおすすめ・選び方は?料金・キャッシュバック・セット割からわかるおすすめランキングや初心者でもわかる失敗しない選び方をまとめて紹介
光回線サービスは現在、非常に多くの種類があります。その為、いざ光回線を契約しようと思っても、どれを選べば良いのかわからなくて困ってしまう人は少なくないでしょう。 そこで本記事では、光回線の簡単な選び方及び、選ぶべきおすすめの光回線について紹...

【おてがる光】契約期間の縛りも解約金も無しでさらに月額料金もお得

おてがる光

(引用:おてがる光)

おてがる光はそこまで知名度のある光コラボではありませんが、とにかく月額料金が安いのが魅力的なサービスです。

他の光コラボサービスに比べ、マンションは月3,608円、戸建ては月4,708円とかなり安いうえに、契約期間の縛りや途中解約違約金などがありません。

ドコモ光やソフトバンク光などのように工事費用が実質無料にならない点は残念ですが、2年や3年といった縛りを避けたい人にはおすすめの光コラボサービスと言えます。

おてがる光の申し込みはこちら

おてがる光の料金・キャンペーンをチェック

【ドコモ光】スマホとセットで1契約につき最大1,100円割引

ドコモ光

(引用:ドコモ光)

ドコモ光の利用が向いているのは、ドコモでスマホを契約している人です。

ドコモ光を契約すると、スマホ料金から利用サービスに応じて最大1,100円引きされます。

光コラボでは一般的に、申込みと同時にプロバイダも決まります。(So-net光プラスならSo-netなど)

しかしドコモ光は20以上のプロバイダから自分で選ぶことができるので、転用前のプロバイダをそのまま継続して利用しやすい光コラボと言えるでしょう。

たとえば、フレッツ光ユーザーの利用が多い「OCN」や「BB.excite」などのプロバイダがあります。

ドコモ光は公式から申し込む方法の他に、正規代理店を通して申し込む方法があり、代理店経由のほうがポイント還元率が良いこともあるので、こちらも確認してきたいですね。

ドコモ光の申し込みはこちら

ドコモ光の料金・キャンペーンをチェック

So-net光プラス(au、格安スマホユーザー向け)

so-net光プラス

キャッシュバックはないものの、月額料金が他社に比べてかなり安くなっているのがSo-net光プラス

auスマホユーザーであればauひかり同様、スマホ代がプランによって550円から2,200円割引されます。

3年目以降は料金が高くなってしまうのがネックですが、キャッシュバックの貰い忘れといった心配もなく、総額で考えてもキャッシュバックをたくさん貰える他社と遜色ありません

セット割を考慮する必要がない格安スマホユーザーにとって、最もおすすめだと言えるでしょう。

So-net光プラスに申し込む(公式)

So-net光プラスの詳細を見る

 

【ソフトバンク光】スマホのセット割引もキャッシュバックも魅力的

(引用:ソフトバンク光)

ソフトバンク光も、ドコモ光同様、固定回線とスマホのセット割があり、1回線につきスマホ料金が最大1,100円引きになります。

工事費を分割支払いすることで実質無料にすることができるのは、ドコモ光同様、通信大手ならでは

なお、ソフトバンク光でIPv6方式による通信を考えている場合は、専用の光BBユニットの利用が推奨されていますので、忘れずに申し込むようにしましょう。

ソフトバンク光の申し込みはこちら

ソフトバンク光の料金・キャンペーンをチェック

【ビッグローブ光】auユーザーもBIGLOBEモバイルユーザーも割引あり

ビックローブ光

(引用:BIGLOBE光回線公式)

auひかりは光コラボレーションではない(NTTが使っていない回線を利用)ため、ドコモ光やソフトバンク光のように簡単な手続きで転用ができません。

ただその代わり、auユーザーはビックローブ光やSo-net光プラスなどを契約することで、ネットとスマホのセット割である「auスマートバリュー」を適用することができます。

それに加えてビックローブ光は、BIGLOBEモバイル会員向けの割引もあるなど、幅広いユーザーが割引のチャンスを得られる光コラボです。

契約期間が3年と長く、月額料金も特に安いわけでもないといった欠点はあるものの、割引やキャンペーンをうまく使えば通信費も節約できるでしょう。

ビッグローブ光の申し込みはこちら

ビッグローブ光の料金・キャンペーンをチェック

まとめ|割引やポイント還元でお得に光コラボを使おう

光コラボレーションの転用の手続きやおすすめの転用先について解説してきました。

光コラボにしたからと言って安くなるとは限りません。ただ、割引やポイント還元の程度によっては、フレッツ光よりも光コラボに転用したほうがお得なこともあります。

通信速度のことを考えればauひかりやNURO光などのNTT回線以外への回線切り替えも考えたいところですが、それだと回線の撤去や工事などで立ちはだかる問題も多いもの。

月額料金や契約期間を見直す程度なら、光コラボへの転用(もしくは事業者変更)を検討するのが一番だと思います。

自分の格安SIMやキャリアのスマホ、電力会社やガス会社など、他のサービスとの併用で割引が適用される光コラボはたくさんあるので、自分に合った光コラボサービスを使っていきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました