デュアルSIMはスマホ1台で電話番号を2つ持つことができること以外にも、片方の弱点を補うことができるというメリットがあります。
特にソフトバンクのような月額料金が高い大手キャリアを利用している場合、デュアルSIMとして格安SIMを併用することでスマホ代が安くできることもあるのでかなりおすすめです。
本記事ではデュアルSIMの組み合わせについて、ソフトバンクと相性が良いものを解説してきますのでぜひチェックしてみてください。
楽天モバイルの特徴
- 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
- 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
- エリア・回線速度は大幅改善
- パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
- 通話料も無料
- ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
- 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
- iPhone15シリーズ20,000円割引
- MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
- iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
- 楽天市場でのポイント還元率UP
- 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料
\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト
ソフトバンクの概要、メリット・デメリット
まずは簡単にソフトバンクの料金等概要、そしてデュアルSIMを選ぶ上で重要となるソフトバンクのメリット・デメリットを確認していきましょう。
ソフトバンクの概要
ソフトバンク | |
基本料金 | 【ミニフィットプラン+】 〜1GB:3,278円 〜2GB:4,378円 〜3GB:5,478円 【メリハリ無制限+】 〜2GB:5,775円 2GB以上:7,425円 |
割引 | 光回線セット割:1,100円 家族割:最大1,210円 PayPayカード支払割:187円 |
割引後料金(※1) | 【ミニフィットプラン+】 〜1GB:2,178円 〜2GB:3,278円 〜3GB:4,378円 【メリハリ無制限+】 〜3GB:3,278円 3GB以上:4,928円 |
通話定額オプション | 5分以内:880円 かけ放題:1,980円 |
対応SIM | 物理SIMまたはeSIM |
2つの料金プラン
ソフトバンクの料金プランは大容量ユーザー向けである容量無制限のメリハリ無制限+と、小容量ユーザー向けのミニフィットプラン+があります。
月額料金は格安SIMと比較するとかなり高いものの、後述する割引を適用することで大幅な割引を受けることができます。
光回線のセット割、家族割により月額料金が大幅割引
ソフトバンクには光回線とのセット割、家族割があります
- 光回線(ソフトバンク光、nuro光)とのセット割・・・メリハリ無制限+、ミニフィットプラン+いずれも適用、月1,100円割引
- 家族割・・・メリハリ無制限+で適用可、2人利用で月660円、3人以上で月1,210円割引
これにより、月額料金はかなり安くなり、メリハリ無制限+は4,928円、ミニフィットプラン+は2,178円から使えるようになります。
ソフトバンクのメリット
ソフトバンクのメリットを挙げると以下の通り。
- 通信速度が速く、安定している
- 端末代割引、返却プログラムで最新端末を安く購入できる
- サポートが充実している
ソフトバンクなど3大キャリアの通信速度は格安SIMに比べてかなり速く、回線が混雑する時間帯(平日昼など)でも速度の低下が少なく、快適に使うことができます。
また、家電量販店で行われている端末代の割引や返却プログラムを利用することで、最新機種がかなり安く購入できるというメリットもあります。
ソフトバンクのデメリット
一方でソフトバンクのデメリットは以下の通り。
- 料金が高い(月額料金、通話定額)
- 中容量帯のプランがない
メリハリ無制限の基本料金は7,425円。楽天モバイルなら無制限が3,278円ですから2倍以上です。
光回線のセット割、家族割を適用できれば4,928円まで安くなるものの、それでも楽天モバイルよりは高いです。
そして何より、中容量帯のプランがないというデメリットがあります。
3GB以上使うユーザーは一律メリハリ無制限+を選ばざるを得なくなる為、4〜30GBしか使わないユーザーは無駄に高い料金を支払うことになってしまいます。
楽天モバイルの特徴
- 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
- 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
- エリア・回線速度は大幅改善
- パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
- 通話料も無料
- ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
- 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
- iPhone15シリーズ20,000円割引
- MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
- iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
- 楽天市場でのポイント還元率UP
- 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料
\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト
デュアルSIMを選ぶ上でのポイント、注意点
ではここからは、デュアルSIMで併用する他のSIMを選ぶ上でのポイント、注意点を紹介していきます。
デメリットを補えることができることがが重要
ソフトバンクでは毎月4GB〜30GB程度の小・中容量しか使わない場合でも、無制限プランのメリハリ無制限+を選ぶしかないというデメリットがあります。
しかしこれをデュアルSIMにしてソフトバンクはミニフィットプラン+とし、足りない分を格安SIMなどで補うことにすれば、メリハリ無制限+を利用するよりも安くすることが可能です。
またもうひとつのSIMをソフトバンク以外の回線を使っているものを選ぶことで通信障害時や繋がりにくいエリアにも対応できるようになります。
2つのSIMのうち、どちらかはeSIMを選ぶこと
iPhoneはXS・XR以降の端末であればデュアルSIMに対応していますが、物理SIM2枚で組み合わせることはできず、一つはeSIMにしなければなりません
またAndroidでも一部の端末は物理SIM2枚を組み合わせることができますが、eSIMを組みわせる必要がある端末が多いです。
格安SIMよってはeSIMに対応していないところもある為、組み合わせ次第でソフトバンクではeSIMを利用する必要があります。
SIMロックは解除しておく
使っている端末がソフトバンクで購入した場合はSIMロックされていないか注意が必要です。
現在使っている端末の購入が2021年5月12日以降であればSIMロックがかかっていませんが、それ以前に購入した端末の場合はソフトバンクのSIMロックがかかっている可能性があります。
SIMロックがかかっているとそのままでは楽天モバイルが使えない為、あらかじめ解除しておくようにしましょう。現在は条件なしで解除できるようになっています。
ソフトバンクのSIMロック解除はこちら→https://www.softbank.jp/support/faq/view/25919
ソフトバンクとデュアルSIM最強の組み合わせ
ではここから具体的にソフトバンクと組み合わせるおすすめのSIMを紹介します。
楽天モバイル
楽天モバイル | |
料金 | 〜3GB:1,078円 〜20GB:2,178円 〜無制限:3,278円 |
通話オプション | 15分以内無料:1,100円(音声アプリ) ※専用アプリ利用時はオプションなしで国内通話無料 |
eSIM対応 | ◯ |
新たなキャリアとして楽天が出している楽天モバイル。料金は段階制で、20GBを超えるとそれ以上はずっと定額で容量の制限がありません。
またキャンペーンも他社に比べて充実しており、コスパはトップクラスです。
以前は新キャリアということでエリアが狭く繋がりにくいといった悪い評判がかなり目立っていましたが、現在は大幅改善。
さらにパートナー回線(au回線)の上限が5GBから無制限となったので、使い勝手はかなり良くなっているのでかなりおすすめです。
Y!mobile(ソフトバンク光ユーザー向け)
Y!mobile | |
月額 料金 |
4GB:1,078円 20GB:2,178円 30GB:3,278後 (ソフトバンク光とのセット割適用後) |
通話オプション | 10分以内無料:880円 かけ放題:1,980円 |
eSIM対応 | ◯ |
ソフトバンクのスマホと光回線のソフトバンク光を使っているのであれば、デュアルSIMにはサブブランドのY!mobileがおすすめ。
Y!mobileはソフトバンク同様、ソフトバンク光とのセット割でかなり料金が安くなりますし、通信速度や安定性などの回線品質も優れている為です。
たとえばソフトバンクはミニフィットプラン+の1GB以内(2,178円)、Y!mobileは20GBプラン(2,178円)とすれば、メリハリ無制限+を使うよりも安く使うことができます。
IIJmio
IIJmio | |
料金 | 2GB:850円 5GB:990円 10GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 |
通話オプション | 5分以内無料:500円 10分以内無料:700円 かけ放題:1,400円 |
eSIM | ◯ |
コストを重視するならIIJmioがおすすめ。上記の通り料金がかなり安いです。
IIJmioはMVNO(キャリアから回線を借りて通信サービスを提供)の格安SIMなので平日昼に速度が低下するといったデメリットがあるものの、デュアルSIMなら時間帯によってソフトバンクと使い分けることができるので、ストレスなく使うことができるでしょう。
mineo
mineo | |
料金 | 【マイピタ】 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 (1.5Mbpsの通信が無制限となるオプションあり) 【マイそく】 スーパーライト(最大32kbps)・・・250円 ライト(最大300kbps)・・・660円 スタンダード(最大1.5Mbps)・・・990円 プレミアム(最大3Mbps)・・・2,200円 |
通話オプション | 10分以内無料:550円 かけ放題:1,210円 |
eSIM | ◯ |
mineoにはパケット放題Plusという、データ消費がない低速モード時でも最大1.5Mbpsで利用できるオプションがあります(5GB以内のプランは月額385円、10GB以上のプランは月額無料)。
1.5Mbpsあれば、SNS、音楽ストリーミングは問題なく使えますし、Youtube等の動画も標準画質であれば視聴することができる速度。
高速通信が必要な時はソフトバンク、低速で十分な時はmineoと使い分けることで安く大容量使うことができます。
povo2.0
povo2.0 | |
料金 | 0GB:0円 3GB:990円 20GB:2,700円 |
通話オプション | 5分以内無料:550円 かけ放題:1,650円 |
eSIM対応 | ◯ |
povo2.0は基本料金が0円で、使いたいタイミングで容量を追加(トッピング)して使うタイプの格安SIM。
メインをソフトバンクで使い、あくまで何かあった時の予備回線として持ちたいのであれば、基本料金が0円のpovo2.0がベストでしょう。
ただし、180日間トッピングなしだと利用停止となる可能性がある点は注意が必要です。
ソフトバンクをデュアルSIMで利用するメリット
最後に、ソフトバンクをデュアルSIMで利用するメリットをまとめていきます。
通信費が安くなる場合がある
ソフトバンクは元々の料金が高い上、3GB以上を超えると無制限プランを利用するしかありません。
毎月使う容量によっては、無駄に無制限プランを利用するよりも、ソフトバンクは小容量プランを利用し、足りない分を格安SIMで補う形にすれば通信費をかなり下げることができます。
通信障害時などに対応できる
ソフトバンクで通信障害が起きてスマホが使えなくなった時でも、デュアルSIMを利用していれば他の回線で使うことができます。
2つの電話番号を使い分けることができる
デュアルSIMを利用することで、使うことができる電話番号も2つ。
仕事用とプライベート用などに使い分けることができたり、電話番号認証が必要なアカウントでも2つ使うことができるようになります。
発信時にはかける電話番号を簡単に切り替えることができますし、着信は同時に可能でどちらの電話番号にかかってきたのか一目でわかるので使い勝手も良いです。
スマホ2台持ちの面倒さがない
わざわざデュアルSIMとして利用せず、手元にある昔のスマホを使って2台持ちすることで通信費の削減、通信障害への対応、電話番号の使い分けは可能です。
ただデュアルSIMだからこそのメリットは多くあります。
- 2台持ち歩かなくて良い
- 充電するスマホも1台で良い
- 手元にある最も使いやすい新しい端末だけが使える
1台だけで済むというメリットは大きく、利用頻度が少ない方の着信を見逃したりすることもないので、個人的にはデュアルSIMとしての利用がおすすめです。