ガジェット

iPadはWiFiモデルとセルラーモデルのどっちを選ぶ?セルラーモデルは必要?それぞれの違いを要チェック

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

iPadにはどのタイプでも「WiFiモデル」と「WiFi+セルラーモデル」の2種類から選ぶことができます。

初めて買う人にとって、どちらを購入すべきか悩むポイントですよね。

そこで本記事では、WiFiモデルとセルラーモデルの違い、どっちを買うべきかについて解説していきます。

無印iPadとは?iPad Airなどとの違い、できること・できないこと、ほとんどの人にとって十分だと言える理由
いくつかあるiPadの中で「無印iPad」と呼ばれる種類があります。 本記事ではその無印iPadについて、他のiPadとの違いやできること・できないことを解説していきます。 無印iPadとは? 現在販売されているiPadは大きく分けると以下...
WiMAXと楽天モバイルを比較、モバイルWiFiとして使うならどっちがおすすめ?
以前までモバイルルーターと言えばWiMAXの人気が高かったですが、第4のキャリアとして楽天モバイルが登場、スマホとしてだけでなくモバイルWiFiとしてもかなり安い料金で使えることから、最近は人気を高めています。 本記事ではその2つのモバイル...
格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

iPadのWiFiモデル、WiFi+セルラーモデルの違い

iPadにはどのモデルでもWiFiモデルとWiFi+セルラーが販売されています。両者の違いは以下の通り。

  WiFiモデル WiFi+セルラーモデル
 データ通信方法 WiFiのみ WiFiまたは
モバイルデータ通信
SIMカード 利用不可 物理SIM
またはeSIM(一部端末)
GPS機能 利用不可 利用可
テザリング 利用不可 利用可
端末価格 WiFiモデルより
24,000円高い

最も大きな違いはSIMカードを入れてのモバイルデータ通信が使えるかどうかです。

加えてセルラーモデルはGPS機能やテザリング機能も利用可能です。

その分価格は高く、どのiPadの種類でも、セルラーモデルは一律24,000円高くなっています。

  WiFiモデル WiFi+セルラーモデル
無印iPad
(第10世代)
68,800円〜 92,800円〜
iPad Air 92,800円〜 116,800円〜
iPad Pro 124,800円〜 148,800円〜
iPad mini 78,800円〜 102,800円〜

【結論】ほとんどの人はiPadのセルラーモデルはいらない、WiFiモデルを買うべき

早速結論ですが、ほとんどの人はWiFi+セルラーモデル(以降の記述はセルラーモデルとして統一)を買う必要がなく、おすすめしません。

確かにセルラーモデルの方ができることは増えますが、それ以外はWiFiモデルも全く同じ。

実際に使ってみるとセルラーモデル特有の機能が必要なく使わない人がほとんどなので、安く購入できるWiFiモデルをおすすすめします。

iPadはWiFiモデルを買うべき理由

ではここからはより具体的にセルラーモデルではなくWiFiモデルを買うべき理由について紹介します。

セルラーモデルだと端末代がかなり高くなってしまう

iPadのどのモデルにおいても、セルラーモデルはWiFiモデルより2万4,000円も高いです。

後述するようにiPadの通信手段は他にあるにも関わらず、2万4,000円もかけてSIMを入れる価値が果たしてあるでしょうか。

通信費が二重にかかる

セルラーモデルを選びiPadにもSIMを入れるということは、スマホとiPadで2重に通信費がかかるということです。

もちろん今は楽天モバイルなど安く利用できる格安SIMもあり大きな負担増となるわけではありませんが、それでも通信費が上がることには間違いありません。

基本的にはテザリングで十分

WiFiモデルでもスマホのテザリングを使えば、基本的にどこでも使うことができます。

テザリングはスマホのバッテリーが消費される、時々接続が不安定となる、接続に手間があるというデメリットがあります。

ただiPadの使用頻度はほとんどの人がスマホに比べてかなり少ないので、基本的にはテザリングで十分なはずです。

モバイルWiFiなら安く、複数台で利用できる

WiFiモデルをどこでも使う方法としてモバイルWiFiを利用するという方法もあります。

楽天モバイルなら20GBまでが2,178円、無制限が3,278円で利用できます。

モバイルWiFiの良さは複数台の端末を常に接続状態にしておける点。

テザリングのデメリットである接続の手間、スマホのバッテリー消費を気にしなくて良くなります。

またスマホのデータ通信用としても使うことができ、スマホのプランを下げることができる為、通信費もそこまで増えません。

ただし荷物が増え、充電しなければいけない端末も増える点は注意が必要です。

使うデータ容量が読めない

毎日使うスマホであれば、ある程度毎月使うデータ容量が読めますし、それに応じてスマホのプランを決めているでしょう。

しかしiPadだとなかなか毎月使うデータ容量が読めません。たくさん使う月もあれば、逆に全然使わない月も出てくるでしょう。

その為、セルラーモデルでの容量選びはかなり難しいです。

一方でテザリングやモバイルWiFiであれば、柔軟に対応できます。

一応povo2.0であれば、容量を消費したタイミングで追加できるのでiPadとの相性は良いでしょう。

ただpovo2.0も購入(トッピング)したデータ容量には有効期限がある為、結局使わないまま無駄にしてしまったり、逆にたくさん使って追加購入してしまいコスパが悪くなるといったことは起こりえます。

GPS機能を使うことがほとんどない、テザリングはスマホで良い

セルラーモデルにしかないGPS機能ですが、iPadではそこまで使う機能ではありません。

カーナビ代わりにiPadを使う場合は正確な位置情報が必要なのでGPS機能が必須、すなわちセルラーモデルが必須ですが、それくらいです。

カーナビ代わりに使う予定がないなら必要ないでしょう。

またテザリングはわざわざiPad端末で行う必要がなく、スマホで十分です。

格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

iPadをWiFi+セルラーモデルを買っても良い人

基本的にはWiFiモデルがおすすめですが、もちろんセルラーモデルを選んだ方が良い人もいないわけではありません。

たとえば以下で紹介する人はセルラーモデルがおすすめです。

カーナビなどでGPS機能を使いたい人(必須)

GPS機能はセルラーモデルにしかない機能。

GPS機能がないWiFiモデルでも、データ通信が可能な状態であれば位置情報の取得は可能ですが正確ではありません。

もしiPadをカーナビ代わりに使おうと考えているなら、セルラーモデルを選ぶのが必須だと言えるでしょう。

光回線がない場所でのiPadの使用頻度がかなり高い人

自宅で光回線を利用できるのであれば、WiFiモデルでもなんら苦労することはありません。

しかし光回線がないのであれば外出時と同様、使う時には毎回テザリングを利用するか、モバイルWiFiを用意するしかありません。

光回線がない・外出先でよく利用する場合、毎回テザリングにつなげるのは面倒だったりスマホのバッテリーがかなり消費されてしまう懸念があります。

またauやソフトバンクは無制限プランでもテザリングが30GBまでという制限があり、頻繁に使う場合は容量が足りなくなるという懸念もあります。

その為、セルラーモデルを買ってiPad専用にSIMを契約するというのもありでしょう。

一応これらの懸念はモバイルWiFiで解決できるのですが、逆に荷物が増える・充電する端末が増えるので面倒というデメリットもありますしね。

スマホの予備機として考えている人

テザリングを利用してiPadを使う場合は、スマホを紛失したりバッテリーが切れてしまうと同時にiPadでのデータ通信ができなくなります。

またiPhoneを紛失した場合にiPadで「探す」機能を使おうとしても、WiFiが繋がっていないと使うことができません。

一方でセルラーモデルで単体でモバイルデータ通信の利用ができるようになっていれば、スマホの状態にかかわらずある程度のことができます。スマホと比較してできないことは通話くらいでしょう。

iPadを単に画面サイズの大きい端末だけでなく、いざという時のスマホの予備機として考えているならセルラーモデルがおすすめです。

まとめ

WiFiモデルとセルラーモデルの価格差は24,000円とかなり大きいです。

ほとんどの人はセルラーモデル特有の機能(単体でモバイルデータ通信ができる、GPSが使えるなど)を使う必要がない為、基本的にはWiFiモデルを選ぶのがおすすめです。

【活用術】iPad mini6の使い道、メリット・デメリットまとめ
様々なサイズ、スペックのあるiPadですが、私の中で最も使用頻度が高いのがiPad miniです。 大きすぎず重すぎないこの端末は、様々な用途で活躍してくれています。 本記事では、私の体験談を含めiPad mini6のメリットやデメリット、...
iPadに挿したいおすすめの格安SIMは?料金・容量・回線速度比較や選ぶ際の注意点まとめ。
ドコモ、au、Softbankなどのキャリアでタブレットを契約しようとすると、ただでさえ高いスマホの料金にさらにタブレットの分まで加わって、通信費が大変なことになってしまいますよね。 iPadなどのタブレットは格安SIMをうまく使うことで、...
タイトルとURLをコピーしました