インターネット全般

50GBってどれくらい使える?おすすめの格安SIMやモバイルWiFiは?

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

本記事では50GBとはどれくらいなのか、実際にどういったことができるのかについて詳しく解説しています。

格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

50GBは大容量?実際にできることまとめ

50GBでできることを簡単にまとめると、以下の通りとなります。

  • Webページ閲覧・・・約10万〜20ページ
  • LINEトーク・・・約2,500万回
  • LINE音声通話・・・約2,700時間
  • LINEビデオ通話・・・約160時間
  • SNS(X閲覧)・・・約200時間
  • SNS(インスタ閲覧)・・・約55時間
  • 音楽ストリーミング再生(標準音質)・・・約13,000曲
  • Youtube(標準画質480p)・・・約85時間
  • Youtube(高画質720p)・・・約50時間
  • Netflix(中画質)・・・約70時間
  • U-NEXT(低画質)・・・約220時間
  • U-NEXT(高画質)・・・約25時間
  • Zoom会議・・・約150時間
  • 漫画アプリ・・・約400話

スマホだと20GBのプランが主流となっていますから、50GBと聞くとかなり多いと感じる人が少なくないかもしれません。

しかし高画質の動画をよく見る場合は50GBでも足りない場合は多々でてくるでしょう。

たとえば動画配信サービスで高画質の動画で毎日1時間見ればそれだけで50GBを消費してしまいます。

使い方によっては、50GBあっても動画は画質を下げるなどの対策を行う必要もでてくると覚えておきましょう。

50GB以上使えるおすすめ格安SIM

50GB使えるおすすめの格安SIMは以下の通り。

50GB以上使えるおすすめ格安SIM
No.1 楽天モバイル ・20GB超〜無制限で3,278円
・国内通話無料
・特典も充実(楽天ポイント還元)
公式サイト
No.2 ahamo ・50GBで3,900円
・MNPで端末割引あり
公式サイト
No.3 IIJmio ・50GBで3,900円
・MNPで端末割引あり
公式サイト

楽天モバイル

楽天モバイル
料金 〜3GB:1,078円
〜20GB:2,178円
〜無制限:3,278円
通話オプション 15分以内無料:1,100円(標準アプリ)
※専用アプリ利用時はオプションなしで無料
使用回線 楽天
タイプ キャリア
特徴・キャンペーン情報
  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • どれだけネットを使っても最大3,278円
  • 専用アプリ利用で国内通話無料
  • 端末割引あり、iPhoneの実質価格は全キャリア最安
  • MNPで最大12,000円分のポイント還元
  • 楽天市場でのポイント還元率アップ

楽天モバイルなら無制限でいくら使っても3,278円。50GBを使いたいという人にとって、最安で利用できる格安SIMとなっています。

キャンペーンも充実していますし、通話料も無料なのでコスパは圧倒的。

新キャリアということで他のキャリアの回線を使っている格安SIMに比べるとエリアが狭く繋がりにくいといった悪い評判がかなり目立っていましたが、現在はかなり改善されましたしプラチナバンドにも対応。

ヘビーユーザーには最もおすすめの格安SIMです。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルの詳細、評判・口コミをチェック!

ahamo

ahamo
料金 20GB30GB:2,970円 ※2024年10月から料金据え置きで容量アップ
100GB:4,950円
通話オプション 5分以内無料:0円
かけ放題:1,100円
使用回線 ドコモ
タイプ キャリア
特徴・キャンペーン情報
  • 回線品質◎、混雑する時間帯も快適
  • 端末割引やdポイント還元あり

速度を重視するならahamoがおすすめ。ドコモが出している格安プランで、平均通信速度は他の格安SIMよりもかなり速いです。

20GBのプランに80GBのオプションを追加することで100GBまで利用可能。料金は4,950円と他に比べると割高ですが、50GBを超えて使うなら通信速度によってかなり快適性が変わります。

多少高くても良いから快適性を重視する人には最もおすすめです。

ahamoの公式サイト

ahamoの詳細、評判・口コミをチェック!

IIJmio

IIJmio
料金 2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
30GB:2,700円
40GB:3,300円
50GB:3,900円
通話オプション 5分以内無料:500円
10分以内無料:700円
かけ放題:1,400円
使用回線 docomo、au
タイプ MVNO
特徴・キャンペーン情報
  • 格安SIMの中でもトップクラスの安さ
  • 端末代最大54,000円割引
  • 月額料金が3ヶ月間440〜1,100円割引
  • 通話定額オプションが6ヶ月間410円割引

MVNOの格安SIMであるIIJmioは、50GBプランが3,900円となっています。

楽天モバイルの無制限よりも高いものの、ドコモもしくはauの回線(いずれかを選べる)ということで、繋がりやすさに関しては楽天モバイルよりも上。

楽天モバイルの繋がりやすさは嫌だけど、できるだけ安く使いたいという人にはベストの選択肢でしょう。

IIJmioの公式サイト

IIJmioの詳細、評判・口コミをチェック!

50GB使えるおすすめモバイルWiFi

続いて50GB使えるモバイルWiFiを紹介します。

50GBのおすすめモバイルWiFi
  モバイルWiFi  速度 料金 公式 特徴
No.1 楽天モバイル 公式 ・コスパ抜群
・データ容量無制限で3,278円
・端末代1円
・楽天ポイント還元あり
No.2 ZEUS WiFi 公式 ・50GBが3,106円
・最初の3ヶ月間は1,480円
・端末代無料
No.3 GMOとくとく
BB WiMAX
公式 ・30GB、50GB、100GBの3つ
・3ヶ月間月額料金大幅割引
・端末代0円

楽天モバイル

楽天モバイル
タイプ 楽天
通信速度 20〜50Mbps
月額料金 【段階料金制】
〜3GB:1,078円
〜20GB:2,178円
〜無制限:3,278円
初期費用 0円
特典 ・楽天ポイントプレゼント
・楽天市場でのポイント還元率UP
端末代 1円
契約期間 なし
解約違約金 なし
支払方法 クレジットカード
口座振替
楽天ポイント
特徴・キャンペーン情報
  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • 無制限に使っても最大3,278円
  • モバイルルーター端末1円
  • 楽天ポイント還元、楽天市場でのポイント還元率アップなど特典大

楽天モバイルは、格安SIMとしてだけでなくモバイルWiFiとしての利用も可能。

契約時に端末をモバイルルーター(1円)を選び、そのモバイルルーターにSIMを差せばモバイルWiFiとして使うことができます。

格安SIM同様、月3,278円で無制限に使えるので大容量使う人にはかなりおすすめです。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルの詳細をチェック!

ZEUS WiFi

ZEUS WiFi
タイプ クラウドSIM
通信速度 10〜30Mbps
月額料金 【〜24ヶ月】
30GB:2,361円
50GB:3,106円
100GB:3,212円
【25ヶ月〜】
30GB:2,508円
50GB:3,278円
100GB:3,828円
初期費用 3,300円
特典 ・3ヶ月割引(下記料金)
30GB:980円
50GB:1,480円
100GB:1,980円
端末代 0円
契約期間 2年契約
解約違約金 月額基本料の1ヶ月分
支払方法 クレジットカード
特徴・キャンペーン情報
  • 3大キャリアの回線が使える格安SIM
  • 端末代無料
  • 3ヶ月間、月額料金最大60%割引
  • 海外利用可

ZEUS WiFiは50GBのプランが24ヶ月目まで3,106円で利用可能。さらに最初の3ヶ月は割引があり1,480円と楽天モバイルも安い料金で使うことができます。

クラウドSIMのモバイルWiFiなので楽天モバイルやWiMAXに比べると平均通信速度は劣りますが、エリアが広いのでどこでも繋がるし、また速度に関しても動画視聴などは全く問題なく快適に使うことができる速度はでます。

ZEUSWiFiの公式サイトはこちら

ZEUSWiFiの詳細、評判・口コミをチェック!

GMOとくとくBBWiMAX

GMOとくとくBB WiMAX
タイプ WiMAX
通信速度 30〜100Mbps
月額料金 【容量無制限】
初月:1,375円
1〜35ヶ月:3,762円
36ヶ月〜:4,807円
初期費用 3,300円
特典 キャッシュバック
15,000円
端末代 27,720円
契約期間 なし
解約違約金 なし
支払方法 クレジットカード
特徴・キャンペーン情報
  • 通信速度がモバイルWiFiの中でトップクラス(実測30〜100Mbps)
  • 以前からエリアは大幅改善
  • キャッシュバック15,000円
  • 他社違約金還元あり

通信速度を求めるのであればWiMAX。無制限プランしかなく、上の2つよりも料金は高いですが、通信速度が速いので快適性は1番です。

そしてWiMAXのプロバイダの中で最もおすすめなのはGMOとくとくBB WiMAXです。

月額料金が安くキャッシュバックもあるので、他のWiMAXとくらべて最もお得に使えます。

WiMAXは以前に比べてエリアは広くなり繋がりやすくなった上、3日間の総量規制がなくなり無制限利用が可能に、auのプラチナバンドが使える「プラスエリアモード」も上限が7GBから30GBに増えたなど、かなり使い勝手は良くなっています。

GMOとくとくBBの公式サイトはこちら

GMOとくとくBBの詳細、評判・口コミをチェック!

50GBでできることの詳細

ここでは、各ネットサービス別に必要なデータ容量や50GBでできる範囲を紹介していきます。

LINEやメールなどの通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
メール  約5KB/回 約20万回 約1,000万回
LINEトーク 約2KB/回 約50万回 約2,500万回
LINEスタンプ 5〜10KB/1回 10万〜20万回 500万〜1,000万回
LINE(写真) 0.1〜0.5MB/1回 2,000〜1万回 10万〜500万回
LINE(音声通話) 約0.3MB/分 約55時間 約2,700時間
LINE(ビデオ通話) 約5MB/分 約3.3時間 約160時間

テキストのみの場合は通信量がほとんどかからない為、容量を全く気にせず使うことができます。またLINEスタンプについても必要なデータ通信量はわずかです。

写真を送付する場合は、写真のデータ量にもよりますがそこそこ消費します。ただ50Gあればかなりの枚数を送ることが可能です

通話については音声のみであればデータ消費量は少ない為、毎日1時間通話しても1GBも消費しません。

一方でビデオ通話となると3.3時間で1GBでも消費。毎日1時間ビデオ通話すると1ヶ月で10GB程度の消費となるので50GBをのうち5分の1も消費してしまうことになります。

Webページ閲覧時の通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
Webページ 0.3〜2MB 500〜3,000ページ 10〜20万ページ
ニュースサイト 0.3MB程度 3,000ページ程度 15万ページ程度

Webページは画像の量などにとって大きく異る為、通信量は大きく異なります。

ただテキストメインのニュースサイトであればデータ消費量は少ないですし、画像が多少多くても50GBのうち消費する割合としては少なく、基本的にはそこまで容量を気にする必要はありません

XやインスタなどのSNS

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
X
(タイムライン閲覧)
20MB/5分 約4時間 約200時間
インスタ
(タイムライン閲覧)
70MB/5分 約1.1時間 約55時間
インスタ
(ストーリー)
35MB/5分 約2.4時間 約120時間
インスタ
(インスタライブ)
30MB/5分 約2.8時間 約140時間

Xに比べ、画像・動画がメインのインスタはデータ消費量が大きいです。

1時間タイムラインを見ているだけでもおよそ1GBの消費、毎日1時間使うとインスタだけで1ヶ月30GBを消費することになる為、意外とSNSの利用は注意が必要です。

インスタライブはタイムラインを見る場合に比べてデータ消費量は少ないものの、ライブはつい長時間見てしまいがちなのでやはり注意が必要。

50GBあっても1ヶ月たたずに使い切ってしまうかもしれません。

Instagram(インスタグラム)のデータ通信量の目安はどのくらい?ギガの節約方法や通信量を無料にするサービス紹介
Instagramは、画像の投稿を主体としたソーシャル・ネットワーキング・サービスで、高画質な画像を世界中のユーザーと共有することができます。 主要なSNSとして世界的に有名なFacebookが運営していることから、Facebookとの連携...

音楽を聞く場合の通信量(ストリーミング時)

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
音楽
(低音質)
約1MB/曲 約1,000曲 約50,000曲
音楽
(標準音質)
約4MB/曲 約250曲 約12,500曲
音楽
(高音質)
約6MB/曲 約170曲 約8,500曲

音楽はそこまで大きな容量を必要とせず、標準音質で1時間聞いても50MB(0.05GB)程度で済みます。

毎日2時間音楽を聞いても3GB程度。50GBのうち、消費量を占める割合としては少なくなるでしょう。

ただ、もし同じ曲を頻繁に聞くのであればダウンロードした上で聞くことをおすすめします。

Spotify(スポティファイ)のデータ通信量は意外に多い?音質ごとの目安や必要な通信速度、節約方法を紹介
Spotify(スポティファイ)は配信曲数4000万曲以上の音楽ストリーミングサービス。 運営はスウェーデンの企業ですが、無料で音楽が聴き放題とあって2019年現在、2億3,200万人ものユーザーを抱える人気サービスとなっています。 そんな...

Youtubeの通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
低画質
240p
約15MB/5分 約5.5時間 約270時間
標準画質
360p
約30MB/5分 約2.8時間 約140時間
標準画質
480p
約50MB/5分 約1.7時間 約85時間
高画質
720p
約90MB/5分 約1時間 約50時間
高画質
1080p
約170MB/5分 約0.5時間 約25時間

Youtubeで画質を自動設定している状態でスマホのモバイルデータ通信を利用すると、画質は480pとなる場合が多いです。

その場合だと50GBで見れるのは85時間。1日3時間弱見れる計算です。

ただスマホを使う場合にはYoutube以外にも様々なことにデータを消費することを考えると、実質的には1日1〜2時間程度となるでしょう。

もしもっと見たい場合なら、アプリで画質を下げることをおすすめします。

Youtube(ユーチューブ)の通信量はどのくらい?画質ごとの目安やギガを節約する方法
Googleが提供する世界最大の動画共有サービス「Youtube」では、世界中のユーザーが投稿した動画を閲覧することができます。 動画に夢中になっていて気付いたら何時間も経っていた、なんて経験がある人も多いのではないでしょうか。 Youtu...

Amazonプライムビデオ・Netflix・U-NEXTの通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
Amazonプライム
中画質
約0.6GB/1時間 約1.7時間 約85時間
Amazonプライム
高画質
約1.8GB/1時間 約0.55時間 約27時間
Netflix
低画質
約0.3GB/1時間 約3.3時間 約160時間
Netflix
中画質
約0.7GB/1時間 約1.4時間 約70時間
U-NEXT
低画質
約0.2GB/1時間 約4.5時間 約220時間
U-NEXT
高画質
約2GB/1時間 約0.5時間 約25時間

動画配信サービスはデータ容量の消費が大きい為、50GB超えの大容量プランでも無制限プランでないのであれば注意が必要。

たとえばU-NEXTを高画質で視聴するとたったの25時間しか見ることができません。

Amazonプライムビデオの通信量は高画質だと1時間で約6GB!!外出先でのストリーミング再生は控えた方が良いかも。
Amazonプライムビデオは月額500円、年会費4,900円(税込)で動画が見放題の大人気サービスです。 月額990円のNetflixや1,026円のHuluと比べても安いので、利用してるという方も多いのではないでしょうか。 ただ、動画を見...

ZoomやSkypeなどのテレビ会議・テレワークの通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
ZOOM 約0.3GB/1時間 約3.3時間 約160時間
Skype 約0.3GB/1時間 約3.3時間 約160時間

ZOOMなどのテレビ会議はデータ消費量が比較的大きいです。

テレワークで大注目のZoom(ズーム)とは?使い方や料金、通信量、セキュリティに関するまとめ
Zoom(ズーム)とは、テレワーク(在宅勤務)の拡大で急速に利用者が増加している、ビデオ・WEB会議提供サービスです。 SkypeやChatworkは知っているけれど、Zoomはよく知らない…なんて人でも、明日から急にテレワークが始まって仕...

漫画アプリ、電子書籍の通信量

  通信量 1GBあたり 50GBあたり
漫画アプリ 5〜10MB/1話 100〜200話 5,000〜10,000話
Kindle
(小説)
5〜20MB/1冊 50〜200冊 2,500〜10,000冊
Kindle
(漫画)
50〜150MB/1冊 7〜20冊 350〜1,000冊
Kindle
(雑誌)
50〜300MB/1冊 3〜20冊 150〜1000冊

本は白黒なのかフルカラーなのかによってデータ消費量は大きく異なりますが、基本的に大きな消費量が必要です。

50GBあればかなり読めるとは言え、毎日たくさん使ったり、電子書籍で漫画を頻繁にダウンロードすると他の容量と合わせて50GBを使い切ってしまう可能性があります。

アプリダウンロード・バックグラウンド更新の通信量

アプリのダウンロードやバックグラウンド更新はアプリの種類によって異なる為、一概には言えませんがかなり大きな容量を消費する可能性があります。

特にバックグラウンド更新は注意が必要。設定で自動にしていると、知らないうちに大きな容量が消費されてしまうことになります。

もし自宅に光回線がある、会社のWiFiを利用できるといった場合はバックグラウンド更新をOFFにし、WiFiに繋いでる時に更新等を行うようにしましょう。

ギガが減る理由は?消費が異常に早い時はアプリやアップデートの設定を要確認!
「動画を見すぎてギガが減る」「WiFiが使えないからギガが減る」という感じで、最近よく聞くようになった「ギガが減る」という言葉。 「ギガが減る」は「通信量の残量」が減るという意味で、最近若者を中心に使われることが増えてきた表現です。 通信量...

まとめ

50GBといっても、高画質で動画を見たり、インスタを頻繁に使ってしまうと意外と消費してしまいます。

もし自分の使い方として50GBでは足りなそうという場合は楽天モバイルのような無制限に使えるものも検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました