スプラトゥーンやバトルゲームをしようとしたら、何やら「ポート開放」をしなければならないと聞いて「グローバルIP」という言葉にたどり着いたという人もいると思います。
最近人気のオンライン対戦型のゲームをするために必要なことが多いグローバルIPアドレスですが、ほとんどの人にとってあまり聞きなれない言葉ですよね。
本記事では、グローバルIPとはそもそも何かという説明から、登録・設定方法まで解説していきます。
グローバルIPアドレスとは?
グローバルIPアドレスは、ネット上の住所や電話番号のようなものです。
世界に一つとして同じIPアドレスは無いため、ネット側がどの機器や端末と通信するかをアドレスから判断できるようになっています。
一方、WiMAX通信や家庭、施設内などで使われているのがプライベートIPです。
グローバルIPとプライベートIPの違いについて見ていきましょう。
グローバルIPとプライベートIP
グローバルIPとプライベートIPの違いは、ネットに接続する際の通り道にあります。
グローバルIPとプライベートIPの関係性
グローバルIPアドレスを持つ端末であれば、特に問題無くネットに接続することが可能です。
ただ、問題はグローバルIPアドレスが有限であること。
IT技術が発達したことで、世の中にはグローバルIPアドレスが必要な機器が増えた結果、当初は考えられなかった「グローバルIPアドレスの枯渇問題」が起こりました。
グローバルIPアドレスが無いとネットには接続できなくなるので、それは困りますよね。
そこで導入されたのが、複数のIPアドレスを特定のグローバルIPに経由させることでネットに接続できるシステムです。
しかし、このシステムを運用するためには、複数のプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し、ネット空間から返ってきた情報を元のプライベートIPに戻すための変換機能が必要となります。
そこで出てくるのが、「NAPT」と呼ばれる変換システムです。
グローバルIPアドレスが無いと対戦型オンラインゲームが繋がらないことも
「NAPT」を用いることで、IPアドレスの変換が可能となり、複数のプライベートIPが同じグローバルIPを共有しても問題無くネットを使うことができます。
2015年以降、WiMAXを扱うUQコミュニケーションズでもグローバルIPアドレスの枯渇問題への対策が取られた結果、NAPTとプライベートIPアドレスを導入することになりました。
ただ、そうすることで生じた問題が、PS4やswitchなどのオンラインの対戦型ゲームをプレイすると接続できなかったり、エラーを起こしてしまうというものです。
通常、WiMAXや無線LANには外部からのアクセスを拒否する「ポートフィルタリング機能」が付いていて、これによりセキュリティが強化されています。
しかし、対戦型ゲームではプレイヤー同士のフィルタリングを切った(=いわゆる「ポート開放」)状態でないと、互いに通信ができないような設定になっていることがほとんどです。
しかも、グローバルIPアドレスが無いとポート開放設定をすることができません。
え、そしたらWiMAXはプライベートIPだからポート開放はできないってこと?
大丈夫、有料オプションでグローバルIPアドレスをGETできるよ。
WiMAXのグローバルIPアドレスオプションは105円/月で利用できる
(引用:UQ WiMAX公式)
WiMAXでは、有料オプションを利用することでグローバルIPアドレスを取得することが可能です。
「グローバルIPアドレスの取得」と聞くと何だか大それたことのようですが、実はWiMAXの基本料金に105円/月(税込)を追加し、所定の操作や設定をするだけで使えるようになります。
グローバルIPアドレスを使えるWiMAXプロバイダや料金も合わせて確認していきましょう。
WiMAXでグローバルIPが使えるのは?
WiMAXのグローバルIPアドレスの提供先や料金などは以下の通りです。
WiMAXのほとんどのプロバイダではグローバルIPを提供している
(引用:UQ WiMAX公式)
グローバルIPアドレスオプションが始まった当初は、オプションがあるのはUQくらいでしたが、2019年10月時点ではほとんどのWiMAXプロバイダで有料オプションを提供しています。
各プロバイダの利用規約や重要事項説明書に詳細が記載されているので、気になっている人は使用中/検討中のWiMAXの重要書類を読んで確かめてみると良いかもしれません。
登録不要、利用料は一律月額105円
グローバルIPアドレスオプションは特に申込み手続きをしなくても、グローバルIPアドレスによる接続設定をした時点で利用料が発生します。
利用料金はどのWiMAXプロバイダでも一律105円/月(税込)です。
ただ、WiMAXのグローバルIPアドレスには欠点が一つあります。
それはグローバルIPアドレスが「動的アドレス」であることです。
アドレスには、定期的にアドレスが変わる(=動的)ものと、ずっと変わらない(=静的)「固定IPアドレス」があります。
残念ながら、グローバルIPアドレスを取得してポート開放をしても、WiMAXが動的アドレスであるためにエラーを起こすゲームもあるため、場合によってはアドレスを固定化する作業が必要になります。
IPアドレス固定化する方法を、ここでは2種類紹介します。
一つは、固定IPアドレスが使えるWiMAXを利用する方法。
もう一つは、WiMAXをブリッジモードにして使うことでアドレスを固定化させる方法です。
ASAHI net WiMAXは固定IPアドレスが880円/月で使える
ほとんどのWiMAXで使えるグローバルIPは動的アドレスですが、ASAHI net WiMAXなら880円/月(税込)の有料オプションを利用すると固定IPアドレスを使うことができます。
外部から自宅のサーバーに入りたい時や、店舗に設置したネットワークカメラを自宅からチェックしたい時に、いつもと同じIPアドレスからネットワークに入ることができるのは便利ですね。
(引用:ASAHI net WiMAX公式HP)
毎月880円を支払うのは高いなと感じている人は、固定回線とWiMAXの利用と、固定IPアドレスが使えるオプションが無料で付いた「固定IPセット」があるので、気になる人は公式サイトで詳細を確認してみてください。
アサヒネットWiMAXのメリット、デメリット、口コミ・評判まとめ。料金は他プロバイダより高いけど固定IP使うならおすすめ
ブリッジモードにしてクレードルで接続するとIPアドレスの固定化ができる
WiMAXのルーターには様々な機能が付いています。
そのなかでアドレスを固定化する時に使える機能が「ブリッジモード」です。
基本的には特定の端末を高速化する時に使える機能ですが、無線LANルーターのWAN側とクレードルを有線接続し、DDNSを利用することでIPアドレスを固定化させることができます。
ちなみに、DDNSは「ダイナミックDDSサービス」とも言い、IPアドレスを特定のホスト名(wwwなど)やドメイン(~comなど)に設定してアドレスを固定化することが可能です。
DDNSは、無線LANルーターの管理画面から設定ができます。
これなら、動的アドレスが変わっても自動的に追ってくれるので、固定化したアドレスでネットワークに入ることができますね。
【固定IPアドレスを使う方法】
- グローバルIPアドレスを使えるWiMAXを用意する
- WiMAXを専用クレードルに設置する
- 有線LANで無線LANルーターに接続する
- 無線LANルーターの管理画面にアクセスして任意のホスト名とドメインを指定
- 登録したサイト名からネットワークに接続する
W04でクレードルを使うと効果はある?WiMAXを有線接続して速度を上げる方法
WiMAXのグローバルIP設定方法
では、WiMAXのグローバルIPの設定方法を順に確認していきましょう。
本記事では、WX05のグローバルIP接続方法をみていきます。
WiMAXのグローバルIP設定の仕方
WiMAXのグローバルIPオプションの申込みは不要ですが、料金は日割りにはなりません。
月に一度でも接続すれば、105円/月(税込)の費用が発生します。
手順1)パソコンとWiMAXをケーブルで有線接続
WiMAXの管理画面を出すために、パソコンとWiMAXをケーブルで接続します。
WiFiの電波マークではなく有線の接続マークが出たら、接続ができている状態です。
手順2)ブラウザのURLの欄に製品に応じたアドレスを入力して検索
WiMAX端末がHuawei製かNEC製かによってブラウザに入力すアドレスは異なります。
Huawei | 192.168.100.1 |
NEC | 192.168.179.1 |
U-Road Stick | 192.168.100.254 |
今回はWX05のNEC製なので、「192.168.179.1」を入力しました。
接続ができていれば、管理画面が表示されます。
左側にあるメニューの「詳細設定TOPへ」を選択しましょう。
初めてログインする場合は、管理者パスワードを設定する必要があります。
ここは特に決まった文字列を入れる必要はないので、自分で決めたパスワードを入れてください。
手順3)ユーザー名「admin」と最初に決めたパスワードを入力
再度「詳細トップへ」に行くと、ログインIDとパスワードを求められます。
ユーザー名は「admin」、パスワードは先ほど決めたパスワードです。
手順4)プロファイルの作成と設定
ここからは、グローバルIPアドレスを使うためのプロファイルの作成と設定へ移ります。
左側メニューにある「ネットワーク設定」を選択してください。
その中の「プロファイル設定」を選択すると、作成画面に入れます。
手順5) 「no setup」をリストから選択し、情報を入力する
プロファイルリストは、「no setup」の一番上にあるものを選択します。
プロファイル名は自分が分かる任意の名前を付けましょう。
APNから先はWiMAX共通の設定です。
APN(接続先情報) | wx2.uqwimax.jp |
ユーザー名 | global@wx.uqeimax.jp |
パスワード | 0000 |
認証タイプ | CHAP |
IPタイプ | IPv4 |
これで「設定」(保存)を選択し、左側メニューの「接続設定」から作成したプロファイルを選んで「設定」を選択すると、グローバルIPアドレスオプションとなります。
通常の接続へ戻す時はWiMAX機器から設定を変更する
グローバルIPアドレスではなく、プライベートIPからの接続に戻したい時は、WiMAX機器から設定を変更することで戻すことができます。
操作方法は機種によって異なるので、詳細は各取扱説明書を確認してください。
手順1:操作画面から「設定」を選択
手順2:「ネットワーク設定」>「APN設定」の順に選択
手順3:警告を「OK」し、「Internet」に戻す
APN設定を選択すると「間違ったAPNの設定をすると接続できませんのでご注意ください。」の警告が表示されますが、「OK」を選択し、「Internet」を選ぶとグローバルIP接続を切ることができます。
再度グローバルIP接続にしたい時は、作成したプロファイルに接続するだけで大丈夫です。
不安な場合はUQ WiMAXのお客様サポートセンターへ
手順を見ると、そこまでWiMAXをいじったことのない私でも簡単に設定することができました。
ただ、自分でやるのは不安という人は一度UQ WiMAXのお客様サポートセンターに連絡を入れてみても良いでしょう。
サポートセンターへは電話(0120-929-818)やメールで尋ねられます。
グローバルIPを利用する時はセキュリティに注意
外部からの不正なアクセスを防止するフィルタリングを解除するポート開放は、開放した時点でセキュリティ的には弱くなってしまいます。
固定IPアドレス化した場合、任意に決めたアドレスからネットワークに侵入される可能性もあるので、自分でアドレスを固定化した場合はセキュリティの付いた無線LANルーターと合わせて使うなどの対策を取った方が良いです。
また、光回線であればほとんどのケースでグローバルIPが使えるのであまり心配はいりませんが、マンションやアパートの配線方式によっては各部屋にプライベートIPアドレスが付与されていてオンラインゲームができないということもあるでしょう。
契約や建物の都合上、回線工事などが難しくどうにもならない場合は、WiMAXを使ってグローバルIPの固定IPアドレス環境を作ってみるのも良いかもしれませんね。
光回線とは?分かりやすく図解で解説!!WiFiの工事や光電話についてもまとめて紹介